VersionControlSystemJa
Version 1 (yugui (Yuki Sonoda), 06/06/2008 06:58 pm)
1 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | == バージョン管理システム連携 |
---|---|---|---|
2 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | システムは、各プロジェクトに対応するバージョン管理システム(VCS)を定期的に読みに行って同期する。 |
3 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | |
4 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | VCSの内容はリポジトリブラウザ(((<例|URL:http://redmine.ruby-lang.org/repositories/show/ruby-19>)))で閲覧することができる。 |
5 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | また、コミットログに特定のキーワードを使った記述を含んでいるとシステムが認識してアクションを起こす。 |
6 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | |
7 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | :((%ref #1%)) |
8 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | 番号#1のissueに関連 |
9 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | * リポジトリブラウザ上で「#1」がissueのページへのリンクになる |
10 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | * issueのページ上で「関連するコミット」として表示される |
11 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | :((%fixed #1%)) |
12 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | 番号#1のissueをクローズ |
13 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | * issueを自動的にクローズする |
14 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | * リポジトリブラウザ上で「#1」がissueのページへのリンクになる |
15 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | * issueのページ上で「関連するコミット」として表示される |
16 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | 「fixes #1」と書いても良い |
17 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | :((%fixed [ruby-dev:xxxx]%)) |
18 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | issueの番号の代わりに[メーリングリスト名:通番]表記を利用できる |
19 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | |
20 | 1 | yugui (Yuki Sonoda) | コミットを通じてissueがクローズされると、それを知らせるメールが自動的にメーリングリストに流れる。 |