Manual:$wgDBmysql5/ja
From MediaWiki.org
MySQLの固有設定: $wgDBmysql5 | |
---|---|
MySQL接続をUTF-8エンコーディングに設定するには true に設定してください。 |
|
導入されたバージョン: | 1.5.1 |
削除されたバージョン: | 使用中 |
可能な値: | (boolean) |
デフォルトの値: | false |
詳細[edit | edit source]
MySQL 4.1/5.0 の文字セット関連の機能をかみ合せるためには true を設定してください; 差し当たり、接続時に 'SET NAMES=utf8' を送信するようになります。
警告: これは実験的な内容です!
- mysql5/tables.sqlからのテーブル定義を使用していないなら壊れるかもしれません。
- 異なった設定をしている場合の既存の wiki をアップグレードしているなら壊れるかもしれません。
- ページタイトル、利用者名、コメントなどで非ASCII文字を格納している事からの不振な挙動が現れていると壊れる徴候です。
- オブジェクトキャッシュと他のもので、同じく障害を起こすかもしれません。
MySQL がユニコードサポートを拡張しない場合、正しい使用法がユニコード補助文字(それらは基本多言語面にない)によって障害を起こすかもしれません。
言語: | English • français • 日本語 |
---|