問題解決したい製品を選択してください
Windows Embedded 製品ライフサイクル FAQ1. このポリシーは 2002 年の発表された Windows Embedded 延長ホットフィックス ポリシー (プログラム) と何が異なるのでしょうか? マイクロソフトは今回の新しい包含的な全 Windows 製品に対するサポート ライフサイクル ポリシーの提供は、Windows Embedded をご利用のお客様へ更に利益のあるものであると考えています。両ポリシー共に、製品発売日より起算して 7 年間のサポートの提供を行いますが、新しいポリシーではお客様へ無償ホットフィックスのリクエスト、また従来のサポートを 5 年間 (従来のプログラムでは 4 年間) 提供します。更に、延長期間中のホットフィックスのリクエストを行うには、お客様には延長サポート契約をしていただく必要がありますが、従来のものに比べ価格が大幅に下がりました。 2.延長サポート期間中に作成されたホットフィックスを製品にインストール/出荷する事に問題はありますか? 問題はありません。全ての embedded ホットフィックスは配布可能、また embedded デバイスと共に出荷する事に問題はありません。 3. 延長サポート期間終了後にその他のサポートは提供されますか? Windows Embedded 製品に対しては様々な無償 / マイクロソフト以外の会社様が提供をするサポートが存在します。特に Windows CE Shared Source、 Windows Embedded ニュースグループ、Windows Embedded エキスパート とのオンライン チャット、Windows Embedded パートナー様にて提供される様々なサポートは延長サポート期間終了後も提供され続けます。 |
最終更新日 : 2012年10月25日
