Sign in
SQL Server Product Manager チームブログ
マイクロソフト株式会社の SQL Server Product Manager チームのブログです。
ブログ - リンク リスト
おすすめブログ
Microsoft SQL Server Japan Support Team Blog
日本マイクロソフトの SQL Server サポート チームのブログです。
ブログ - ニュース
動画で分かる SQL Server 2008 R2、好評公開中です!
Options
RSS for posts
Atom
RSS for comments
OK
Search Blogs
Tags
Announce
Pages
SQL Server code name "Denali"
SQL Server Reporting Services
Technical
イベント
サポート技術情報
セキュリティ
セミナー
事例紹介
動画
書籍紹介
記事紹介
評価版
Archive
Archives
September 2011
(1)
August 2011
(2)
July 2011
(3)
May 2011
(1)
April 2011
(2)
March 2011
(6)
February 2011
(4)
January 2011
(3)
December 2010
(5)
November 2010
(1)
October 2010
(2)
September 2010
(1)
August 2010
(2)
July 2010
(2)
June 2010
(11)
May 2010
(6)
April 2010
(5)
March 2010
(6)
February 2010
(2)
January 2010
(6)
December 2009
(10)
November 2009
(2)
October 2009
(5)
September 2009
(3)
August 2009
(10)
July 2009
(9)
June 2009
(12)
May 2009
(11)
April 2009
(29)
March 2009
(1)
TechNet Blogs
>
SQL Server Product Manager チームブログ
Posts
Subscribe via RSS
Sort by:
Most Recent
|
Most Views
|
Most Comments
Excerpt View
|
Full Post View
SQL Server Product Manager チームブログ
"Denali" 自習書第2弾が登場!AlwaysOn を徹底解説
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。日本マイクロソフトの松澤です。 弊社では 28 日(水)・ 29 日(木)と、 2 日間にわたる The Microsoft Conference を開催させていただき、非常に多くのお客様にお越しいただきました。会場に足を運んでくださった方だけでなく、セッションのストリーミングをご覧いただいた方も多くいらっしゃり、本当にありがとうございました。 SQL Server も 2008 R2 の次に出てくるバージョン、開発コードネーム "Denali" を大きくアピールさせていただきました...
SQL Server Product Manager チームブログ
ついに登場!SQL Server "Denali" 自習書
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
皆さん、こんにちは。 SQL Server PM の松澤です。 すみません、大変ご無沙汰しておりました。 8 月ももう終わろうとしておりますが、暑くなったり急に涼しくなったりと気温差の激しい今年の夏を乗り切れていますでしょうか? さて、ついに、ついに! SQL Server Denali (次期バージョンの開発コードネームが "Denali" と言います)の自習書が初登場です! 題して " SQL Server Denali CTP3 自習書 No.1 新機能ダイジェスト...
SQL Server Product Manager チームブログ
Microsoft SQL Server 技術書アプリ for iPad 提供開始
Posted
over 2 years ago
by
T.Kitagawa
0
Comments
日本マイクロソフトの北川です。 ブログでのご案内が遅くなってしまいましたが、先週木曜日に ” Microsoft SQL Server 技術書アプリ for iPad ” が AppStore に公開されました。本日で公開されてから5日になりますが、 総合ランキングで最高5位、電子書籍ランキング最高4位を達成 しています。 コンテンツは当初 4 つ同梱されておりますが、コンテンツサーバー (Windows Azure) より自動的に追加配信される仕組みとなっています。技術文書はこれからさらに強化してまいりますので...
SQL Server Product Manager チームブログ
Microsoft JDBC Driver 4.0 for SQL Server CTP2 がリリースされました。
Posted
over 2 years ago
by
T.Kitagawa
0
Comments
日本マイクロソフトの北川です。 SQL Server code name “Denali” CTP3 の機能をサポートする Microsoft JDBC Driver 4.0 for SQL Server CTP2 がリリースされました。これまでマイクロソフト製品の Java への対応スピードに関しては遅いとお感じの方が多かったかもしれませんが、マイクロソフトでは相互接続性を重視しており、新しい製品の機能をなるべく早くご利用いただけるようにしております。 Microsoft JDBC Driver...
SQL Server Product Manager チームブログ
SQL Server Migration Assistant (SSMA) v5.1 がリリースされました。
Posted
over 2 years ago
by
T.Kitagawa
0
Comments
日本マイクロソフトの北川です。 SQL Server code name “Denali” CTP3 にも対応する SQL Server Migration Assistnat (SSMA) v5.1 がリリースされました。SSMA v5.1 には移行元データベースとして MySQL, Access, Oracle, Sybase をターゲットにした4種類があります。v5.1 では、Oracle Database の Sequence を Denali の Sequence に、MySQL の LIMIT...
SQL Server Product Manager チームブログ
SQL Server code name “Denali” Customer Technology Preview (CTP) 3 がリリースされました。
Posted
over 2 years ago
by
T.Kitagawa
0
Comments
日本マイクロソフトの北川です。 昨日次期 SQL Server である SQL Server code name ”Denali” CTP3 のダウンロード提供が開始されました。これまで提供されていた CTP1 と異なり、日本語 UI が含まれたイメージになっています。ぜひダウンロードいただき、次期 SQL Server の機能をお試しいただければと思います。 Microsoft SQL Server code name “Denali” CTP3 のダウンロード Getting Started...
SQL Server Product Manager チームブログ
BCP: SQL Server の災害対策、災害復旧の自習書を公開しました
Posted
over 2 years ago
by
ysaito9613
0
Comments
日本マイクロソフトの斎藤です。 SQL Server 2008 R2 の自習書シリーズに 「災害対策、災害復旧」 を追加し公開しましたのでお知らせします。 http://www.microsoft.com/japan/sqlserver/2008/r2/technology/self-learning.mspx#05 この自習書では、 SQL Server における災害対策/ディザスター リカバリー(災害復旧)を実現するための機能の概要 標準バックアップ 機能を利用した災害対策の具体的な手順...
SQL Server Product Manager チームブログ
イベント レポートとセミナー収録動画
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。日本マイクロソフトの松澤です。 東京は暖かくなってきました。例年よりも暖かくなるのが遅いかな?と思っていますが、だいぶ春らしくなってきました。 さて、今日はセミナーのレポート紹介と、動画紹介です。 2 月 23 日(水)に、東京は秋葉原のアキバホールにて実施されました、「デンタープライズ・データベース・アカデミー」における David Cambell のセッションの模様がレポートとして Web ページに掲載されました。 Special Report...
SQL Server Product Manager チームブログ
熊澤の部屋、多田の部屋、合わせて公開!
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
お久しぶりです。日本マイクロソフトの松澤です。 本日、新しい技術情報のページが公開されましたので、お知らせします。 まずは、 " 匠 熊澤 幸生の部屋 " 。 データベースに携わること 30 余年。まさに「匠」と言える熊澤 幸生のプロフィールと、彼の蔵出しとも言える資料を掲載しています。 そして、 " SQLCAT 多田 典史の部屋 " 。 開発部門に属し、全世界に 25 人しかいないスペシャリスト集団である SQLCAT とは何者か。 そして日本人で唯一の多田はどんな仕事をしているのか...
SQL Server Product Manager チームブログ
構築支援サービスを提供 Windows Azure / SQL Azure の 90 日間の無償パス
Posted
over 2 years ago
by
ysaito9613
0
Comments
日本マイクロソフトの斎藤です。先に松澤が案内した Azure 90 日無償パスですが、技術支援サービスが立ち上がっておりますのでお知らせします。 クラウドを活用した緊急情報提供用の Web サイト構築および移行支援 アクセスの集中などによる高負荷状態の Web サイトや、緊急情報提供用の Web サイトについて、Windows Azure (TM) Platform を活用したサイト構築および既存サイトの迅速な移行を支援します。高負荷がかかり処理が追いつかない Web サイトのミラーサイト構築を行うとともに...
SQL Server Product Manager チームブログ
停電に備え、SQL Server が稼働するサーバーを安全に停止する方法
Posted
over 2 years ago
by
T.Kitagawa
0
Comments
日本マイクロソフトの北川です。 電力の緊急ひっ迫により実施される計画停電時には、サーバーをあらかじめシャットダウン (電源オフ) しておくことが推奨されます。それと同時に、予定時刻より早く停電となってしまった場合に備えて SQL Server のバックアップをあらかじめ取得しておくことも推奨されます。 本文書では「SQL Server が稼働するサーバーを安全に停止する方法」および「停電に備えて SQL Server のバックアップを取得する方法」について記載します。以下、各種情報を参照のうえ...
SQL Server Product Manager チームブログ
停電に備え、節電して Windows PC を使用する方法
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんばんは。日本マイクロソフトの松澤です。 Windows PC をお使いの方が多いと思いますので、本日公開されました記事をご紹介いたします。 停電に備え、節電して Windows PC を使用する方法 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287 節電が叫ばれる時期ですので、是非皆様もチェックしてみてください。 私も自宅 PC の設定を見直そうと思います。
SQL Server Product Manager チームブログ
今週予定されていたセミナーは中止となりました
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
立て続けの Blog 投稿ですが、ご容赦ください。 明日 15 日(火)に予定されておりました、 SQL Server 関連セミナーは 2 つとも中止となりました。 15 日(火) 10:00-12:00 [マイクロソフトソリューション セミナー] SQL Server と Excel を使えばこんなに簡単。見える化と分析でビジネスにスピードを ~SQL Server 2008 R2 の標準機能でここまでできるビジネス インテリジェンス 基礎編~ 申込みページ: https...
SQL Server Product Manager チームブログ
お見舞い申し上げます & Azure 90 日無料
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
日本マイクロソフトの松澤です。 11 日(金)に発生した東日本巨大地震の爪痕が各地に残っている上に、現在でも余震が続いており、予断を許さない状況にあります。 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 被災された方々、ご家族に、心よりお見舞い申し上げます。 弊社では、 Windows Azure Platform の 90 日間無償パスを発行しております。 情報共有の手段としてクラウドを利用していただけるように用意されています。 http://www...
SQL Server Product Manager チームブログ
動画シリーズ第2弾 完結 & 事例公開のお知らせ
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。日本マイクロソフトの松澤です。 東京では今週、寒い日が続いています。 でももう 3 月なんですよね。早いものです。 さて、お知らせです。 SQL Server を使ったソリューションや機能、そしてライセンスなどについて紹介している SQL Server の動画シリーズですが、第 2 弾として制作しました全 5 本、全てが Web に公開されました! 動画でわかる SQL Server 2008 R2 2 月、 3 月に公開をしてきました全 5...
SQL Server Product Manager チームブログ
3/12 実施 SQL Server コミュニティ 第0回勉強会のお知らせ
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。日本マイクロソフトの松澤です。 東京地方、今日はとても暖かいです。コートが要らない陽気ですね。ただ、夜は普通に冷えるらしいとも聞いています。花粉もすごいようです。 といっても、天気予報をお伝えしたいわけではありません。 今日は、 SQL Server のコミュニティの第 0 回勉強会のお知らせをさせていただきます。 札幌に、 SQLDO という SQL Server の技術者のコミュニティがあります。私も一度、出張の際に勉強会にお邪魔させていただいたことがあります...
SQL Server Product Manager チームブログ
SQL Server 動画シリーズ 第2弾2本目、3本目を公開しました!
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。マイクロソフト 松澤です。 東京は先週末も今週初めも雪がちらつき、寒さの厳しい 2 月を実感しています。 さて、先日 1 つ目の動画公開をお知らせしましたが、早くも 2 つ目、 3 つ目を公開しております。 動画で分かる SQL Server 2008 R2 ■2 本目として公開された動画: ビジネスに重要なのは攻め?守り? マイクロソフトなら両方できる ■ 3 本目として公開された動画: クラウドともシームレスに連携! 社内設置 SQL Server...
SQL Server Product Manager チームブログ
SQL Server 動画シリーズ 第2弾1本目を公開しました!
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。日本マイクロソフトの松澤です。 2011 年 2 月 1 日、 25 周年という記念の年に、弊社は社名に " 日本 " を付け、「日本マイクロソフト株式会社」となりました。同時に品川に本社オフィスを移し、新宿、初台、代田橋、赤坂にあったオフィスを統合しました。 こちらは社長の blog です。 http://blogs.technet.com/b/microsoft_japan_corporate_blog/archive/2011/02/02/3384325.aspx...
SQL Server Product Manager チームブログ
SQL Server のサポート チームが blog を始めました!
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。マイクロソフトの松澤です。 もう 2 月、今日は節分ですね。幼い頃は自宅でも豆まきをやった記憶がありますが、今はもうやらないですね。恵方巻きも、食べたことがありません。もっと季節を感じる行事に参加した方がいいかもしれません。 さて、今日は新しい blog をご紹介します。 SQL Server の日本のサポート チームが、 MSDN 内で blog を始めました。 Microsoft SQL Server Japan Support Team Blog ...
SQL Server Product Manager チームブログ
Urban Legend Busters 技術連載その15 & WP 2 点を公開
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。マイクロソフトの松澤です。 古いバージョンの Windows Server 上の、古いバージョンのデータベース。 サポート切れやパフォーマンスなどの観点から、新しいものにしたいなぁ、という場合にも、そう簡単にアップグレードや移行なんてできないよなぁ…という悩みをお持ちの方がいらっしゃるでしょう。できない理由はなんでしょう?技術的に難しい?コストの問題? ULB のキタガワ隊員のもとに、古いデータベースに悩む依頼人が訪ねてきました。 続きは是非こちらでお読みください...
SQL Server Product Manager チームブログ
もう試されましたか? BI 体験サイト
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。マイクロソフトの松澤です。 寒い日が続きますね。風邪など引いていませんか? 私は昨年末にひいた風邪がようやく治るかな、というところです。咳がひどい風邪なんですよね。咳き込んで眠れない夜も結構あって、なかなか苦しい思いをしました。皆様もお気を付けください。 さて、既にお試しの方もいらっしゃると思いますが、「こんなの待ってた!」という方もいらっしゃると思います。 Self - Service BI 体験サイト 何でもそうですが、有償ソフトウェアというのは...
SQL Server Product Manager チームブログ
明けましておめでとうございます。新カタログと連載記事を公開しました。
Posted
over 2 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
マイクロソフトの松澤です。 2011 年、あけましておめでとうございます。 年も改まり、新たな気持ちで頑張りたいと思います。本年もよろしくお願い致します。 さて、年明け早々に、弊部にうれしいニュースが飛び込んできました!が、まだ皆様に発表できる段階ではないので、もう少しお待ちください。必ずここでも発表させていただきます。 ということで、新年 1 つ目の update ですが、 SQL Server 2008 R2 Enterprise エディションの新しいカタログができました...
SQL Server Product Manager チームブログ
SQL Server 2005 Service Pack 4
Posted
over 3 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
こんにちは。マイクロソフト 松澤です。 SQL Server 2005 Service Pack 4 がリリースされました。こちらからダウンロードしていただけます。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b953e84f-9307-405e-bceb-47bd345baece&displayLang=ja SQL Server 2005 は、 2011 年 4 月 12 日にメインストリームのサポートが終了します...
SQL Server Product Manager チームブログ
2010 年最後のセミナーでした "Get The Fact" セミナー 第 1 回
Posted
over 3 years ago
by
Jun Matsuzawa
0
Comments
みなさん、こんにちは。マイクロソフトの松澤です。 12 月 15 日、今年も残すところ半月ほど。本当に早いものです。 年末というと、今年はどんな年だったなぁ、と振り返りをするタイミングにきているな、と感じます。みなさんにとっての 2010 年、どんな年でしたか? SQL Server Product Manager にとっての 2010 年は、まさに製品 Launch の年でした。 5 月に SQL Server 2008 R2 をリリースし、 6 月 15 日には Technology...
SQL Server Product Manager チームブログ
USTREAM 収録を公開 Microsoft BI/DWH Day (12/7@秋葉原 UDX ギャラリー)
Posted
over 3 years ago
by
ysaito9613
0
Comments
マイクロソフトの斎藤です。 12月7日 秋葉原の UDX ギャラリーで開催された Microsoft BI / DWH Day ですが、非常に多くの方にご参加いただき成功裏に終了することができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 残念ながらご参加いただけなかった皆様は、基調講演と Parallel Data Warehouse エディションのセッションに関しては USTREAM の収録を是非ご覧ください。 収録を見る-> http://www.microsoft...
Page 1 of 7 (157 items)
1
2
3
4
5
»