ワード 2007 やワード 2010 で行間を広くしたり狭くしたりするには?

文書番号: 972206 - 対象製品
元に戻す画像を拡大する
PC とーく 目次
ワード 2007 (Word 2007) やワード 2010 (Word 2010) で行間を広くしたり狭くしたりする方法を画面写真と会話でご紹介します。
レポートにコメントを書き入れやすいように、行間を少し広げたいんだけど、ワードで作成した文書の行間は、どうすれば調整できるの? 
 ワード 2007 もワード 2010 も手順は一緒だよ。ここではワード 2007 で説明するよ。

段落を選択した状態で、[ホーム] タブの [段落] グループにある [行間] をクリックしてごらん。
元に戻す画像を拡大する


1.0、1.15、1.5……という数字が表示されたら、[1.5] を選択してみて。
元に戻す画像を拡大する
行間が広くなったわ。[1.5] というのは 、行間を 1.5 行分に広げる、という意味なのね。
元に戻す画像を拡大する
 
 元に戻したいときは、同じ手順で [1.0] を選択すれば OK。
メニューに [行間のオプション] という項目があるけど、これは何かしら ?
元に戻す画像を拡大する
 
 [段落] ダイアログ ボックスを表示して行間のオプションを設定するものだよ。[段落] ダイアログ ボックスは、[段落] グループの右下のアイコン (
元に戻す画像を拡大する
) をクリックして表示することもできるよ。
元に戻す画像を拡大する
[段落] ダイアログ ボックスを表示すると、行間をどう設定できるの ? 
 [行間] という項目で、次のオプションが選択できるんだ。
元に戻す画像を拡大する

  • 1 行 : 行内で最も大きい文字の高さにスペースを少し加えた値を行間にする。
  • 1.5 行 : 1 行の 1.5 倍の行間にする。
  • 2 行 : 1 行の 2 倍の行間にする。
  • 最小値 : 行の中で一番大きい文字が収まる最小の間隔を行間にする。
  • 固定値 : [間隔] で指定した値に行間を固定し、文字サイズによる自動調整を行わない。
  • 倍数 : [間隔]で指定した値の割合で行間を 1 行から増減する。例えば 1.2 に設定すると、行間が 20% 広がる。
行間を狭くしたい場合はどうしたらいいの? 
 [行間]で倍数を選んで、[間隔]のところに 1 以下の数値を入れるんだ。それから、[1 ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる]のチェックボックスをオフにすればOK。
元に戻す画像を拡大する
文書の見栄えをよくするときにも使えそうね! 

プロパティ

文書番号: 972206 - 最終更新日: 2010年11月8日 - リビジョン: 3.0
この資料は以下の製品について記述したものです。
  • Microsoft Word 2010
  • Microsoft Office Word 2007
"Microsoft Knowledge Baseに含まれている情報は、いかなる保証もない現状ベースで提供されるものです。Microsoft Corporation及びその関連会社は、市場性および特定の目的への適合性を含めて、明示的にも黙示的にも、一切の保証をいたしません。さらに、Microsoft Corporation及びその関連会社は、本文書に含まれている情報の使用及び使用結果につき、正確性、真実性等、いかなる表明・保証も行ないません。Microsoft Corporation、その関連会社及びこれらの権限ある代理人による口頭または書面による一切の情報提供またはアドバイスは、保証を意味するものではなく、かつ上記免責条項の範囲を狭めるものではありません。Microsoft Corporation、その関連会社 及びこれらの者の供給者は、直接的、間接的、偶発的、結果的損害、逸失利益、懲罰的損害、または特別損害を含む全ての損害に対して、状況のいかんを問わず一切責任を負いません。(Microsoft Corporation、その関連会社 またはこれらの者の供給者がかかる損害の発生可能性を了知している場合を含みます。) 結果的損害または偶発的損害に対する責任の免除または制限を認めていない地域においては、上記制限が適用されない場合があります。なお、本文書においては、文書の体裁上の都合により製品名の表記において商標登録表示、その他の商標表示を省略している場合がありますので、予めご了解ください。"

フィードバック

 

サポート技術情報の翻訳